
8092016/08/16(火) 11:21:31.42ID:ZQytlGWD0.net
X始動かA始動かは入るコンボ次第か弱点に当たるかどうかじゃないのか?
あと速く凪連続切り上げ出したいかつ周りに気を付けたいなら↑XA始動もいいんじゃない
8132016/08/16(火) 14:55:21.03ID:nM1ETvZad.net
>>809
AXXとXXAってかかる時間は同じだけどA→Xの移行時に
モーション値25のプラスが発生してるので他の要素を
ぜーんぶ無視できればAXXが最善手だと思う
もちろん硬化ラーとか殴るときはXから、というかAは
出さずにXX止めにするときが多いよねと
あと強化突きは15,9と低いのが2発で業物臨戦の
サイクルに優しくなくて好きじゃないんだよねぇ・・・
8142016/08/16(火) 15:46:29.90ID:ZQytlGWD0.net
>>813
壁殴り以外で、全部無視なんてできるのか?使い分けたほうが火力は出ると思うけどなあ
例えば大抵の足ダウンはXXAXかAXXAが入るからその場合はX始動が上で、
罠はA始動が上だし
まあクロスはモーション値3ずつ下がったのばかりだから叩き付けがいい時もあって
コンボ選択難しいな…
個人的には突きより袈裟切りがいまいちだわ、不思議なもんね
ところでXXAかAXXが入る隙って例えばなんだろ?
8152016/08/16(火) 16:32:02.65ID:V/lp0yQ/a.net
>>814
気持ち遅れたテオのブレス
8172016/08/16(火) 17:11:11.18ID:ZQytlGWD0.net
>>815
ああ確かにテオは短い確実な隙多いな
AXXまで行かなくてもAX入るし
>>816
難しいけど使い分けたほうがいいすね…
8162016/08/16(火) 16:47:46.59ID:nM1ETvZad.net
>>814
あー確かに上げで終わるパターンはXXAの方が良いのかーと
4発止めが結構あるなら使い分けるべきですね
ディノの喉ダウンみたいにちょっと歩いて弱点切るダウンが
AXXでいったん止めて起きあがりに位置調整してXとか
参照元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1460462786/
コメント